2010年01月21日

1年ぶりの便り。

1年ぶりの便り。


  小学生の頃からの同級生なのですが、現在彼女は神奈川で小学校の
  先生をしています。

  現在は1年に1回だけ、年賀状で近況を知る程度の交流しかないの
  ですが
  彼女の結婚を知ったのも20年ほど前の一枚の葉書からでした。

  「突然ですが、私たち結婚しました。大学時代熊本の町を  
  歩いていて偶然M君とばったり会いました。高校時代90kg位あった
  彼は、見違えるようにやせていて、一瞬彼だとわかりませんでした。」  
   と。
  
1年ぶりの便り。


  M君は確か弁護士になりたいと言って資格を取ったとか聞い
  ていましたが。
  
 子供達もいて平穏な暮らしをしていると思っておりましたが、

 今年の年賀状には、彼女の名前しか書いてない。
 訳も書いていないのに、触れるわけにもいかず、
 ご夫婦の連名で返事を出しましたら、
 しばらくたって、M君から賀状が届きました。

1年ぶりの便り。


  「事情があり、昨年の4月より別居しました。詳しい事は
  S君が知っています。」熊本の住所でした。

  S君には聞いていないけれど、M君の笑顔の写真を見る限り
  心配ないだろうと勝手に思いをめぐらしています。

  1年ぶりの便りでした。

 
  

  



同じカテゴリー(たより)の記事画像
暑中お見舞い申し上げます!
桜・さくら・桜
季節はめぐる
桜・さくら
菜の花が呼んでいるよ。
便り
同じカテゴリー(たより)の記事
 暑中お見舞い申し上げます! (2013-07-19 18:48)
 桜・さくら・桜 (2012-04-03 12:30)
 季節はめぐる (2011-08-26 23:42)
 桜・さくら (2011-04-07 12:12)
 菜の花が呼んでいるよ。 (2011-04-01 19:10)
 便り (2010-05-23 12:51)

Posted by マリンブルー at 00:19│Comments(2)たより
この記事へのコメント
昨日は、眠れませんでした。
色々と考えてしまいます。
私は心配症なのです。
とても怖がりなのです。
いつも新しいことはないかな~

昨日話に上った○○水の社長さんが最近鹿児島で
講演なさったらしいのです。
昨夜友人と電話しましたら、話がでました。

≪いつもタダを生かせるビジネスはないかと。
常に新しいもの。発想をかんがえている。
毎朝8時半には自分の机に座り、夜9じまで仕事している。
早く帰ろうとする社員には、仕事楽しくないの~と聞いて
仕事を楽しくする方法・人生を楽しくする方法を語られるのだそうです。
一緒に楽しくやろよと言われるのだそうです≫

うまくいっている会社のは訳がちゃんとあるのだと思います


私はその力持ってるのかしら。
足りない足りない!!
自分が甘えているからいけないのだ!
と強く感じました

でも!!毎朝目が覚めて美味しいものを頂いて。
季節を感じ、喜怒哀楽・・・
幸せです。感謝感謝です。
おかげさまです。

さ!きょうも【幸せの追求】やり抜こう!

これからも何卒ご指導くださいませ。
Posted by 森のリント君ママ at 2010年01月21日 10:17
こんばんは。

今頃のコメントでごめんなさい。
ご指導だなんて、とんでもございません。
むしろ、森のリント君ママから熱意を感じ
又色々考えさせられました。
が、どうにもならない事もありますよね。
(この事は誤解のないように会ってお話ししましょうね。)

しあわせとは 心が満たされないと
結局、しあわせとは思えないのではないでしょうか。

又連絡します。
お話ししましょう。
Posted by マリンブルーマリンブルー at 2010年01月22日 00:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年ぶりの便り。
    コメント(2)