2013年09月23日
初めての赤い薔薇
昨日は中学校の運動会だったのですね。
場所によっては灰が舞って大変だったかもしれませんね。
家族そろって外でお弁当を広げるということも
運動会位で懐かしいです。
植えて2年目で初めて咲いたバラ 「ツルヘルツアス」・・・うれしい!

(ベルベット赤、棘が少なく花持ちが良い。アーチ仕立て向き、2009年ドイツから発表)
朝夕が少し涼しくなって庭に出れるようになりましたが
この夏、私は暑さと体調不良を言い訳にして全く手入れをしていません。
主人が朝夕に水やりと落ち葉を掃いてくれました。

『8月中旬~下旬に追肥。9月上旬に全体の3分の1を剪定。
すべての枝に鋏を入れます。』 と薔薇栽培カレンダーに書いてあるのに
またまた機を逸してどうしたことかと思い悩んでおります。
ジャザでかかる好きな曲聞いてみて
指し芽から3年目にようやく咲いた野牡丹も長~く咲いています。

それからパッションの2回目の花がいっぱい咲きました。

パッションは1日に2個位、丁度熟してポロリと落ちているので
それを冷やして毎朝ヨーグルトにかけていただきました。大好きです!
2回目も2~30個結実しているのですが

おそらく実が熟す前に寒くなり落ちるかもしれません。
屋根まで大きく育ちすぎてしまったから今更テラスに取り込めません。


手入れ不足の割には
温州みかんや柿も豊作の様です。うふふ~ ^@^ 楽しみ!


ハイビスカスは小さ~い苗だったのが
大きい花を一輪づつ咲かせて元気をくれますよ~。
今日はいつものドレッシング作りでした。

よけいなものが入らないからヘルシーで美味しいんですよ~。
毎朝のサラダに欠かせません。
作り方はこちらから http://mariann.chesuto.jp/e751324.html


では~
場所によっては灰が舞って大変だったかもしれませんね。
家族そろって外でお弁当を広げるということも
運動会位で懐かしいです。
植えて2年目で初めて咲いたバラ 「ツルヘルツアス」・・・うれしい!
(ベルベット赤、棘が少なく花持ちが良い。アーチ仕立て向き、2009年ドイツから発表)
朝夕が少し涼しくなって庭に出れるようになりましたが
この夏、私は暑さと体調不良を言い訳にして全く手入れをしていません。
主人が朝夕に水やりと落ち葉を掃いてくれました。
『8月中旬~下旬に追肥。9月上旬に全体の3分の1を剪定。
すべての枝に鋏を入れます。』 と薔薇栽培カレンダーに書いてあるのに
またまた機を逸してどうしたことかと思い悩んでおります。
ジャザでかかる好きな曲聞いてみて

指し芽から3年目にようやく咲いた野牡丹も長~く咲いています。
それからパッションの2回目の花がいっぱい咲きました。
パッションは1日に2個位、丁度熟してポロリと落ちているので
それを冷やして毎朝ヨーグルトにかけていただきました。大好きです!
2回目も2~30個結実しているのですが
おそらく実が熟す前に寒くなり落ちるかもしれません。
屋根まで大きく育ちすぎてしまったから今更テラスに取り込めません。
手入れ不足の割には
温州みかんや柿も豊作の様です。うふふ~ ^@^ 楽しみ!
ハイビスカスは小さ~い苗だったのが
大きい花を一輪づつ咲かせて元気をくれますよ~。
今日はいつものドレッシング作りでした。
よけいなものが入らないからヘルシーで美味しいんですよ~。
毎朝のサラダに欠かせません。
作り方はこちらから http://mariann.chesuto.jp/e751324.html
では~