2011年03月13日
今こそ

東北地方太平洋沖地震のむごさには心をえぐられるような
つらさを感じております。
今こそ、国も日本国民も総力挙げて助け合う時です。
被災にあわれた方々を一人でも早く無事救出して欲しいと祈るばかりです。
今、私たちにできる事は義援金や次のステップへの準備だと思います。
タイミングが合わないとかえってアダになります。
まず正確な情報をいち早く把握する事でしょう。
募金をするにも
便乗偽装等もあるらしいので私たちは信頼できる機関を 選ぶ判断が重要です。
下記は鹿児島県の義援金及び救援物資についてのアドレスです。
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/syogai-syakai/syakaifukushi/touhoku_jishin_gien.html
以下はYahoo! JAPANの募金について
緊急災害募金
募金テーマ
緊急災害募金
募金先団体
Yahoo!基金
内容
2011年3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」などの被害に対して、Yah...[続きを読む]
募金人数:232,117人
募金額:363,247,789円 (3月13日18時頃時点)
被災者が現時点で求めているもの(水・・食料)
水・・・鹿児島から給水車が向かいました。
きっと命の水になるでしょう。
がんばれ!
私たちも
今できる事を
行動に起こしましょう!
Posted by マリンブルー at 18:52│Comments(0)
│生きるって?