2012年09月22日

林檎とシナモンのコンフィチュール

 木の実やフルーツが

 美味しい季節ですね^@^

林檎とシナモンのコンフィチュール

 私は赤いベリーや柑橘系が大好きですが

 林檎も大好きです。

 食いしん坊だから実はなんでも好きなんですけどね!

 タルトタタンに林檎のシブースト、アップルパイ、カトルカールetc.

  あぁ~食べた~い!

 でも、どれもバターや生クリームをたっぷり使うからカロリー高いし。

林檎とシナモンのコンフィチュール

 そこで、今日はとってもヘルシーな林檎のコンフィチュールをつくりました。

 甘酸っぱい林檎にバニラビーンズをたっぷり入れて

 シナモンとレモンとシュガーカットと林檎ジュースを使います。


林檎とシナモンのコンフィチュール

 朝からパンやヨーグルトにたっぷりのせていただきます。

林檎とシナモンのコンフィチュール林檎とシナモンのコンフィチュール

 うふふ~ いい香り~ 美味しい~ ムフッ 

 食いしん坊の私は こんな事に しあわせ感じます!

 あなたも作ってみませんか?

林檎とシナモンのコンフィチュール
 (ちょっぴりドレスアップしてみました。プレゼントしたくなりますね~)


   材料 (ジャム瓶小3~4本分)・・私は倍量で作りました。 

 *林檎・・500g・皮と芯を取り除いた量(紅玉のような堅くて甘酸っぱい方が向きます。2~3個)

 *100%の林檎ジュース・・50cc

 *砂糖・・200g(シュガーカットだと45~60g)

 *バニラ・・1本(天然のバニラさやごと、なければバニラオイルを少々)

 *シナモン・・小さじ2分の1(好みで加減して!) 

 *レモン・・半個分の果汁

林檎とシナモンのコンフィチュール

   作り方

 ①林檎1個分をフードプロセッサーでピューレ状にします。
   (ミキサーの場合はジュースを入れてね。すりおろしてもOK)

 ②林檎2個分は8分の1位にカットしたものをいちょう形にカットします。 
   (フレッシュ感と歯ごたえを楽しめます。)

 ③鍋に①、②と砂糖、シナモン、縦割りにしたバニラをさやごと(香りを移すため)入れ中火強で煮ます。
  途中バニラは種をしごいて全体に混ぜさやは瓶に入る大きさにカットし鍋に戻します。(火傷に注意!)

林檎とシナモンのコンフィチュール林檎とシナモンのコンフィチュール

 ④レモン果汁を入れてアクをすくい泡にツヤが出てきたら火を止め(沸騰してから5分位)

  別鍋で煮沸消毒したジャム瓶一杯に詰めます。(火傷に注意!)

  バニラのさやも瓶に入れ(風味が持続します。)  

  蓋を閉め逆さにします。(消毒と酸化を防ぎます。)

林檎とシナモンのコンフィチュール

 ⑤保存は室温で1ヶ月位は大丈夫(砂糖の場合3ヶ月位がめやす)ですが開けたら要冷蔵です。
  
  冷やした方が美味しいです。

林檎とシナモンのコンフィチュール林檎とシナモンのコンフィチュール
 (写真はカトルカール)

  先に述べたタルトなどのお菓子に入れてもカロリーセイブできますよ~。

  では~
 



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
初めての赤い薔薇
忙しい朝ごはん
ジャム作り
林檎の焼き菓子レシピ
私を幸せにしてくれるもの
湯気もご馳走のうち
同じカテゴリー(手作り)の記事
 初めての赤い薔薇 (2013-09-23 15:42)
 忙しい朝ごはん (2013-06-29 11:54)
 ジャム作り (2013-01-24 14:59)
 林檎の焼き菓子レシピ (2013-01-03 11:28)
 私を幸せにしてくれるもの (2012-12-20 14:14)
 湯気もご馳走のうち (2012-12-05 11:23)

Posted by マリンブルー at 16:05│Comments(0)手作り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
林檎とシナモンのコンフィチュール
    コメント(0)