2013年04月05日

Windows 8 始めちゃいました^@^

 10年前から使ってるパソコン

 調べ物や チケット予約 ネット購入 ブログ 位の使用範囲だから

 まだ動くし もったいないから 生涯これでいいと思っていたのね。

Windows 8 始めちゃいました^@^

 でも写真とかが多いわりには PC自体の容量がすこぶる小さいらしいの

 しょっちゅう固まっちゃったり すべてがスロー~~~~~~

 アップ寸前で すべて消えたりして・・・くやし~汗い思いをしてたの。


 アナログな私が なんと 最新の Windows 8  に挑戦!

 そこのあなた!

 猫に小判だと思ってるでしょう!


 えぇ~??  ちがう?


Windows 8 始めちゃいました^@^


 豚に真珠? まぁ どっちでも・・・そんなとこだけどね^@^


 ジャザ友Hちゃんの、「解らない時は自宅訪問して教えてあげるよ~」と心強い言葉と

 相方の「パソコンおばさん・・・何でもやってみれば~」の後押しに ついその気になりました。


 電気屋さんに初期設定だけやってもらって持ち帰り

 早速無線ラーンとやらでお試し

 おぅ~2部屋離れたリビングまでばっちり届きましたよ~


Windows 8 始めちゃいました^@^

 なになに? ライセンス? パスワード? 認証?
 

 「 えぇ~と、★お気に入り 」を古いパソコンから 取り出して

 新しいパソコンにインストールするにはどうしたらいいのよ~???

 ~東京にいる息子に聞いていたのに忙しいのか返事が来ないし~

 せっかちな私がいくらまちがって操作しても

 爆発することはないでしょうからと

 やってみたら なんと  まぐれかしら 

 できたよ~!グッ

 イエ~ィ!

 もう一回やれっていわれても 二度とできないけどね。

 そんなわけで わけのわからんことに いろいろ格闘中です。


Windows 8 始めちゃいました^@^


 それから、タッチパネルは指で移動や拡大操作できるからありがたい。

 スタート画面に必要なものをタイル状に表示できるので

 アクセスした瞬間 そのサイトが表示される速さ うれし~い!

 一体、今までのあの待ち時間は なんだったの?って感じ。

 紙状の取扱い説明書はほとんどなく、パソコン内にあるって感じ??なのです。

 専門用語にあたふたとしながらも 挑戦してま~す。

 ボケ防止というか脳の活性化にもなるかもね。


 「 そこで、躊躇しているあなた!

        一歩踏み出してみるのは 今でしょう! 」~テヘヘ~ナンチャッテ!

 応援してくれたみんなありがとう。

 しばらくはパソコンおばさんで悪戦苦闘やってま~す!


 では~ 
 



同じカテゴリー(自分の時間を楽しむ)の記事画像
久しぶりに!
鬼ばば?
今、輝いて。
八女黒木の大藤
ドブロクニクのレストラン(10)
「喫茶ぼちぼち」さん
同じカテゴリー(自分の時間を楽しむ)の記事
 久しぶりに! (2014-07-06 14:05)
 鬼ばば? (2014-05-07 15:43)
 今、輝いて。 (2014-05-05 14:19)
 八女黒木の大藤 (2014-05-02 18:45)
 ドブロクニクのレストラン(10) (2014-02-15 10:24)
 「喫茶ぼちぼち」さん (2014-02-03 00:50)

Posted by マリンブルー at 15:54│Comments(6)自分の時間を楽しむ
この記事へのコメント
こんにちは
もう今年も4月なんですね。
マリンさん、新しいパソコン羨ましい。やはり機能性も抜群のようですね。
うちのも、そろそろ買い替えかな~

ところで、今日はとっても嬉しいご報告なんです。
今週の初めに、下の娘、例の。進学する高校から、電話がありまして。
なななんと、成績優秀者で、入学式で何とかの授与を学年代表でやって貰えるか?との連絡でした。えええ~?2度確認しました。
なんとも嬉しく光栄なことですので、即答しました。
娘も、喜び、やはり、この子の道は、こちらだったのか??と思い、月曜日に入学式です。
本人も大学でリベンジ出来るようにと、今のところ前向きな方向です。
桜も散りましたが、お天気は良いようなので、気分も切り替えスタートしてきます。

そして、もう1つ。
上の娘、只今高校2年。
文化祭で、1年かけて練習した遠藤時代を披露しまして、YouTubeにUPされています。もし良かったら、観てやってください。
「修猷館 文化祭 遠藤時代」で一番上に有ります。さて、娘分かるかな?

では。
Posted by まなおママ at 2013年04月06日 17:35
おはようございます。
嬉しいお言葉有難うございます。
今、メール送ったんですが、届きましたでしょうか?
Posted by まなおママ at 2013年04月07日 10:05
待ってました! まなおママさま。

すごい! 学校を挙げて お嬢さんの才能と努力への勲章と
これからに祝福と期待をされている。

なんと、誇らしいことでしょう!

のびのびとやりたいことに挑戦して!

楽しみですね~

明日、入学式なんですね。おめでとうございます!

「・・・遠藤時代」 これから見てみます。・・・ワクワクしてます^@^
Posted by マリンブルーマリンブルー at 2013年04月07日 17:45
新しいパソコンって、嬉しいですよね~(^o^)

早く慣れるには、毎日触ることですよね~☆☆☆

昨日 入学式 無事終わり、はじめて定期券を購入しました。
南国交通の新しいビルもはじめて入りました。
車社会歴。。。22年
ラピカというカードもはじめて見ました。

保育園・小学校・中学校ずっと車の送りだったので、バスで行くことが
できるか、とても心配だったのですが。。。
6時27分のバスに乗って行きました。

「今日で最後、今日まで」と言い春休み、毎日アミュや天文館に行っていました。
ラウンド1・映画・カラオケ・買い物等⇒親は、毎日おこづかい渡し
おかげでバスに乗る度胸練習になったみたいです。
私の通る道と違うと思って、途中で降りた日もあったそうです(笑)
Posted by みゆきですっ!! at 2013年04月10日 10:07
みゆきちゃん

お子さんのご入学おめでとうございます!

うちの次男と同じ高校で不思議なご縁とうれしいです。

6時27分のバスに乗り遅れると言って吉野中近くのバス停までよく送ってたのを思い出します。勉強より野球しに学校行ってる感じでしたよ。
休みには試合の遠征に応援に行っていい思い出です。

息子さん、春休みにいい体験ができてよかったですね^@^

うちも春休み初めて一人で天文館デビューした時、不良にお金を恐喝されて1000円まきあげられたといって震えながら帰ってきました。

親は、お金を出さずにお店に飛び込んで助けを求めればよかったのよ~と頼りない息子と思ったけど・・・そんなこんなで逞しく育っていくんですよね^@^
お子さんにとって、青春時代の一番輝く3年間になるのではないでしょうか。
この頃の友達は生涯続きますしね。大事にしたいですね。

期待をかけてあげて、伸び伸び過ごせたらいいですね。

親も一緒に楽しんでね~!
みゆきちゃんのことだからもうすでに余裕で楽しんでるかな^@^  
又 嬉しい話聞かせてね。
Posted by マリンブルー at 2013年04月10日 11:07
新しいパソコン ゲットしたんですね~(^^)
おめでとうございます♪

電化製品でもお洋服でも、いろいろ検討して、購入して、手元に届くとすっごく嬉しいですよね(*≧∀≦*)
1日中でも飽きずにパソコン三昧しちゃいそう(  ̄▽ ̄)

いつでも連絡してねん(^-^)

8日(月)は我が家も入学式でした。お兄ちゃんが中学生になっちゃった。
親子してわからないことだらけ。
入学式当日にPTA、役員決めもあってヘトヘト。1年生のうちにやっといた方がいいよ~とのアドバイスに従い、引き受けてきちゃいました(^^;;;

ちびの方は、新学期早々、目を腫らしてくれちゃって(T_T)
モノモライではなくて一安心だけど、しばらくは眼科通院です。
本人は「お薬、わたあめの味がする♫」と、ちょっとウキウキ。
お~い!お母さん大変なんだけど?って感じです。

明日はちびのクラスのPTA。
こっちは役員免除の特権をフルに活かして、逃げ帰ってくるぞぉ
Posted by 晴美 at 2013年04月11日 06:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Windows 8 始めちゃいました^@^
    コメント(6)