2012年07月03日
華の都 パリ?
35年前の私・・結婚してたけど気持ちはうら若き乙女だった^@^
文字通り 華の都 パリ に憧れて旅行した事があるんです。
当時相方は「日本も知らないで何が外国だ!」といって日本から離れませんでした。
でも、私がしたいことは 「どうぞ~」 といってたいがいのことはやらせてくれましたが。
(写真はすべて今回のもの。)

40年前はまだ日本の銀座にさえオープンカフェなるものはなく(私の知る限りという事で^^)

当時パリで人気の(名前は忘れちゃったけど)赤いテントのカフェに足を運び
寒い中、コートの襟を立てながらカフェラテをすすった。

シャンゼリーゼ通りの有名なケーキ屋さんの
それまで日本で 見たことも食べた事もないケーキを何個も食べ

色とりどりの女性用ランジェリーが
通り沿いのショーウインドゥーに 花のように 蝶が舞うように ディスプレイされていて
日本ではそんな開放的なディスプレイはまだ全くなかったので
恥ずかしくて中には入れなかったけど
とってもきれいで 見たくて チラ見した記憶がある。
なんて素敵な街なんだろう・・・と田舎娘はパリジャンにでもなった気分で大根足で闊歩した。^@^

自由行動では」ルーブル美術館をじっくり拝観し



地元の人に シルブプレ?と道を聞きながら

セーヌ川まで歩き バトームッシュ(船)に乗り遊覧した。



周りの男性は皆アランドロンのようにかっこよく(見えた!)

青い目の子供たちは色白で鼻がチョコンと高く なんて可愛いんだろうと幾度もカメラを向けた。

夜には着飾り ムーランルージュで 繰り広げられるフレンチカンカンや
客席の天井から大胆に降りてくるアクロバットさながらのショーにときめき
フォアグラ、牡蠣、エスカルゴを肴にワインもすすんだ。
その時の 『 感動 プラスα 』 がきっとあるに違いない・・と
今回は相方とその感動を共有したくて・・・の旅だったのだが
それは次回に~
文字通り 華の都 パリ に憧れて旅行した事があるんです。
当時相方は「日本も知らないで何が外国だ!」といって日本から離れませんでした。
でも、私がしたいことは 「どうぞ~」 といってたいがいのことはやらせてくれましたが。
(写真はすべて今回のもの。)
40年前はまだ日本の銀座にさえオープンカフェなるものはなく(私の知る限りという事で^^)
当時パリで人気の(名前は忘れちゃったけど)赤いテントのカフェに足を運び
寒い中、コートの襟を立てながらカフェラテをすすった。
シャンゼリーゼ通りの有名なケーキ屋さんの
それまで日本で 見たことも食べた事もないケーキを何個も食べ
色とりどりの女性用ランジェリーが
通り沿いのショーウインドゥーに 花のように 蝶が舞うように ディスプレイされていて
日本ではそんな開放的なディスプレイはまだ全くなかったので
恥ずかしくて中には入れなかったけど
とってもきれいで 見たくて チラ見した記憶がある。
なんて素敵な街なんだろう・・・と田舎娘はパリジャンにでもなった気分で大根足で闊歩した。^@^
自由行動では」ルーブル美術館をじっくり拝観し
地元の人に シルブプレ?と道を聞きながら
セーヌ川まで歩き バトームッシュ(船)に乗り遊覧した。
周りの男性は皆アランドロンのようにかっこよく(見えた!)
青い目の子供たちは色白で鼻がチョコンと高く なんて可愛いんだろうと幾度もカメラを向けた。
夜には着飾り ムーランルージュで 繰り広げられるフレンチカンカンや
客席の天井から大胆に降りてくるアクロバットさながらのショーにときめき
フォアグラ、牡蠣、エスカルゴを肴にワインもすすんだ。
その時の 『 感動 プラスα 』 がきっとあるに違いない・・と
今回は相方とその感動を共有したくて・・・の旅だったのだが
それは次回に~
タグ :35年前のパリ
マルシェ・イン・ドブロクニク(旅の回顧録11)
ドブロクニクのレストラン(10)
ドブロクニク(クロアチア)・・(9)
スプリットのマルシェ(8)
クロアチア・スプリット(7)
ラヴェンナ(イタリア)(6)
ドブロクニクのレストラン(10)
ドブロクニク(クロアチア)・・(9)
スプリットのマルシェ(8)
クロアチア・スプリット(7)
ラヴェンナ(イタリア)(6)
Posted by マリンブルー at 10:31│Comments(0)
│旅