2011年02月16日
ギリシャの芸術
今回の旅の ことに博物館や遺跡巡りで
現代では 成し得ないのではないか と思われるほどの
人類の生み出した 荘厳かつ偉大な 美術・建築・工芸など
幅広い分野における芸術品と数多く出逢った。

野獣のような男が 美女に言い寄り、
誇り高き美女が スリッパでまさにひっぱたこうとしている図だが
現代も変わらない男と女の図に・・思わず笑ってしまった。
しかし、芸術のげの字も解らない私ですら
大理石やブロンズの塊から (付けたり足したりは全くしていないらしく)
こつこつ彫っていくこのセンス、技術などはすばらしいもので
惚れ惚れするくらい均整がとれていて
筋肉から指の先までみごとに表現されているのである。

360度見て周り 感嘆するものばかりであった。
どれも美術の教科書でしか見たことのない芸術品
正に百聞は一見にしかずだ。

このガイドさんは 日本語がとてもうまくて
愛国心と仕事に高いプライドを持っているのが
言葉の端々に滲(にじ)み出ていて 微笑ましかった。
一作品ごとに
『セ・カ・イ・ニ ホコル ギリシャ ノ ゲイッジュツヒンハ~』と始まる・・・
さあ! 人の旅の話しなんか聞いたって
つまんなかったでしょう!
お付き合いいただいてありがとうございます。
でも、旅は日常を離れて非日常にしてくれて
リフレッシュできますよね。
『ア・ナ・タ・モ~ ゼヒ タビヲ ナサイマセンカ~ 』
それでは~又。
現代では 成し得ないのではないか と思われるほどの
人類の生み出した 荘厳かつ偉大な 美術・建築・工芸など
幅広い分野における芸術品と数多く出逢った。
野獣のような男が 美女に言い寄り、
誇り高き美女が スリッパでまさにひっぱたこうとしている図だが
現代も変わらない男と女の図に・・思わず笑ってしまった。
しかし、芸術のげの字も解らない私ですら
大理石やブロンズの塊から (付けたり足したりは全くしていないらしく)
こつこつ彫っていくこのセンス、技術などはすばらしいもので
惚れ惚れするくらい均整がとれていて
筋肉から指の先までみごとに表現されているのである。
360度見て周り 感嘆するものばかりであった。
どれも美術の教科書でしか見たことのない芸術品
正に百聞は一見にしかずだ。
このガイドさんは 日本語がとてもうまくて
愛国心と仕事に高いプライドを持っているのが
言葉の端々に滲(にじ)み出ていて 微笑ましかった。
一作品ごとに
『セ・カ・イ・ニ ホコル ギリシャ ノ ゲイッジュツヒンハ~』と始まる・・・
さあ! 人の旅の話しなんか聞いたって
つまんなかったでしょう!
お付き合いいただいてありがとうございます。
でも、旅は日常を離れて非日常にしてくれて
リフレッシュできますよね。
『ア・ナ・タ・モ~ ゼヒ タビヲ ナサイマセンカ~ 』
それでは~又。
Posted by マリンブルー at 11:51│Comments(2)
│元気のでること
この記事へのコメント
旅...いいですよね。
子育て中なので..以前のようになかなか出られませんが..(笑)
イメージの旅は果てしなく続いています。
テレビで興味を持つ→ネットで検索(歴史や地理..日本との関わりなど)
地図帳が一番の愛読書かもしれません。
同じところにずっと籠っているより
一歩ふみだして周りを見ることで
視界が開けたり..心があらわれたりするものですね。
なんだかこのところストレスたまること多かったので
マリアンさんの美術作品の写真で刺激うけました。
近場の美術館にでも足を運んでみたいと思います。
ふふふ..今日もがんばりま〜す!
子育て中なので..以前のようになかなか出られませんが..(笑)
イメージの旅は果てしなく続いています。
テレビで興味を持つ→ネットで検索(歴史や地理..日本との関わりなど)
地図帳が一番の愛読書かもしれません。
同じところにずっと籠っているより
一歩ふみだして周りを見ることで
視界が開けたり..心があらわれたりするものですね。
なんだかこのところストレスたまること多かったので
マリアンさんの美術作品の写真で刺激うけました。
近場の美術館にでも足を運んでみたいと思います。
ふふふ..今日もがんばりま〜す!
Posted by 樹 at 2011年02月17日 08:31
ほんとに そうですよね。
地図・・・地球儀・・・夢が叶う・・・と思わせてくれる。
私も好きです。
子供が小さいうちは子供に合わせがちで
旅の意味合いが多少異なりますが
子供にとっても大人にとっても それなりに非日常的で
かつ、ある種の冒険で、ワクワク・・楽しい。
旅から戻ってもいつもの場所がなんだか新鮮なものに
感じられて又頑張れるんですもの。
ですから、特殊な人・物との出会いは旅の醍醐味(恥のかき捨て)であって
なんら、負担にはならないのです。
それもこれもぜ~んぶ ひっくるめておもしろいんです。
私も 又 がんばりま~す!(^0^)
地図・・・地球儀・・・夢が叶う・・・と思わせてくれる。
私も好きです。
子供が小さいうちは子供に合わせがちで
旅の意味合いが多少異なりますが
子供にとっても大人にとっても それなりに非日常的で
かつ、ある種の冒険で、ワクワク・・楽しい。
旅から戻ってもいつもの場所がなんだか新鮮なものに
感じられて又頑張れるんですもの。
ですから、特殊な人・物との出会いは旅の醍醐味(恥のかき捨て)であって
なんら、負担にはならないのです。
それもこれもぜ~んぶ ひっくるめておもしろいんです。
私も 又 がんばりま~す!(^0^)
Posted by マリンブルー
at 2011年02月17日 15:24
